ワンクリック詐欺ソフト(アプリ)を駆除、アンインストールする方法
2014年3月8日 / 動画関連ソフト(アプリ), 無料動画の落とし穴
ワンクリック詐欺ソフト(アプリ)を駆除、アンインストールする方法
ワンクリック詐欺サイトで被害にあった場合、
架空請求の代金を支払ってしまった、支払ってしまってない場合でも
面倒なのが、「金払え」という脅すソフト。ワンクリックウェア、ワンクリウェアというソフトです。
普通通常の方法ではアンインストールできないみたいです。
パソコンプログラムに詳しい人ならともかく、拙者のような一般市民には対応不能です。
大手のウイルス対策ソフトがパソコンにインストールされてる場合、しばらく待ってれば情報のアップグレードで駆除できるようになる場合もあります。
ただし、これはワンクリウェアが外部に情報送信をしてるものに限られます。
大抵の場合は、自分のパソコンを表示する、悪さをするだけのものみたいなので、そういうものはウイルス対策ソフト会社も対応がなかなかできないらしいです。
でも、一応最新版にアップデートしてから完全スキャンをしてみましょう。
これでも駄目なら自分で対処するしかありません。
1.リカバリーする
リカバリーディスクを使って、パソコンを購入した時点にする方法です。
今までのデータは全部消えますので、外付けハードディスク等にバックアップしなくてはいけません。
購入されたパソコンの説明書等に方法は書いてあるかと思います。
2.システムの復元をする
利用してるOSによって多少違いますが、自分の好きな過去に戻す方法です。
ワンクリックウェア、ワンクリウェアをインストールしてしまった日の前日まで戻します。
お使いのPCのOS等で方法が若干違う場合も考えられますので、
例えば、「win7 システム復元」などで検索して、詳しく書かれてるサイトなどを参照したほうがいいです。
3.駆除ソフト、アンインストールソフトを使う。
拙者の父が感染してしまったので、拙者はこの方法を利用しました。
ワンクリウエアも進化してるし、できない場合も考えられます。
また、完全にパソコンから消去してなく、表示を消してるだけというのも考えられますので利用には注意が必要です。
VECTORから無料でソフト入手できます。
>ワンクリック詐欺アンインストーラー(駆除ツール)
>ワンクリックウェア駆除ツール
他にも沢山
>強制アンインストールソフトがあります。
警察に被害相談しても
ワンクリウェアの削除は